CBSの新リアリティ番組『Undercover Boss』が面白い!
2月7日の日曜日は、一大イベントスーパーボウルの日でした。そして、スーパーボウルの後に放送されたのが、新番組のリアリティショー、『Undercover Boss』です。
いろんな会社のC.E.O(最高責任者)が、自分の会社の末端の現場に一般社員や新入社員のフリをして潜入し、自分の経営がどんな風に会社に反映されているか、社員たちが経営陣のことをどう考えているか、などをナマで体験するという趣向のリアリティTVです。
第1話は「Waste Management」という大手のごみ処理会社が舞台。
コスト削減を掲げた社長の経営理念は、果たして現場の社員にどんな影響をもたらしているか、効果的に業務が進行しているかどうかなどを、自ら体験調査します。
新人社員として、ゴミの仕分けに挑戦したり、強風の吹きすさぶ丘の上で舞い飛ぶ紙やビニールのゴミ集めに挑戦したりしますが、デキが悪くて上司(本当は部下だけど)にクビにされたりします。
また、たった一人で6つ以上の肩書きの仕事をこなす29歳の女性社員の激務に仰天したり、1日に300軒もの家庭ごみを回収しなくてはならない女性ドライバーが、トイレに行く時間もないため『缶』を持ち歩いているという過酷な現実を目の当たりにして、不眠症になったりします。
最後にはもちろん正体を明かし、現場で直接出会った人たちとの感動の再会!が待っている……という趣向。
今回のエピソードで登場した『WM』という会社は、北米で有名は超大手ゴミ処理業者です。バンクーバーでも『WM』というロゴをつけたトラックを毎日見かけます。
来週は『HOOTERS』という”巨乳のウェイトレスしかいない”ことで有名なレストランチェーンが舞台。
そして、次は『7-Eleven』が登場します。
”お約束”的な展開ではありますが、第1話を観た限り、これがなかなかハマる面白さです。
自分の会社なのに慣れない仕事で呻吟したり、現場で働く人たちに人生訓を”説教”されたりする社長の姿に、最初こそ、『そうそう最高責任者たるもの現場の声をナマで聞かないとね!!』と、ちょっとイジワル目線で見たりしちゃうんですけど、そのうちに、社長が”水戸黄門”みたいな役回りに見えてくるのが不思議です。
全部で10エピソードが予定されているそうで、毎回楽しみです。
コメント
yamaさん
こんにちは!コメントを有り難うございます。
ちょうど放送開始の時にLA出張とはラッキーでしたね!
セブンイレブンの回は、私も楽しみにしてるので、また是非レポートしたいと思います。
ところで、もしも日本の会社に置き換えて同じ企画をやったらどうなるかなあと想像してしまいました。日本企業の社長は現場には顔を出さないかな?それともあっさり顔バレしちゃいますかね…?(笑)
投稿者:usagy |2010年2月10日 16:13
LA出張の際にたまたまテレビをつけた時にやっていて、見入ってしまいました。
最初はリストラされてしまった幹部クラスの人が新天地で頑張るみたいな番組かと思ったらその会社の社長が扮していたんですね。
現場のことがよくわかると同時に、部下の苦労もわかって、一石二鳥ですね。日本で放映したら変なバラエティよりも視聴率がとれるかもしれません。
セブンイレブンの回は楽しみ、当分はLA出張はないので、またレポートを期待します。
投稿者:yama |2010年2月10日 13:20